どーも。5月25日~26日、新潟県、海辺の森キャンプ場に釣りキャンプに行って来ました。
どうやら、キスが釣れているみたいなので、それなら「天ぷらで食べてやろう~」ってな訳で釣りとキャンプを楽しんで来ました(笑)。
ちょっと寄り道。
キャンプ場に行く前に、少し東港にて遊んでいきます。
時刻は7:00、とりあえずアジング開始。
まっ、この時間釣れる気がしませんが、とりあえず頑張ってみます。
カマスの群れが入ってきたらしく、突然のカマスラッシュ到来。しかし、ジグヘットを使っていたのでラインを切られまくり・・。結局、スレで掛かったこの1匹だけでした。
それではキャンプ場へ移動します。
11:00目的の海辺の森キャンプ場へ到着。
これから、テント設営と軽く昼食を取りたいと思います。
設営完了!右はS氏の新幕のワンポールテント。
吊り下げ式のインナーテントもあり、快適そうですね。前室も広くソロキャンプ最強って感じですね。とうちゃんも欲しくなりました。
軽く昼食です。新発売の赤いたぬき。ついつい買っちゃうんですよね。
ちょっとマッタリしたので、これよりいざ、キス釣りへ!
キャンプ場からすぐ近くの島見浜にきました。キス釣りは初めてなので、かなり興奮しています(笑)。
しかし、この日の気温は30℃以上。暑いです・・。
準備します。仕掛けはエギングのロッドに、このちょい投げセットを結ぶだけです。「天秤、おもり、針×2本」がセットになっています。超お手軽ですよ!
後は、釣具店で買った餌(ジャリメ)を付けるだけです。一匹の半分くらいを針に付けると丁度いいです。生き餌が苦手な方は疑似餌(ワーム)でもOKですよ。
人生初のキス釣りスタートです。
釣り方は、投げてゆっくり手前の方に探ってくるだけ・・。簡単です。そのまま放置でも釣れるみたいですね。
キスが掛かるとロッドにプルプルとアタリがくるので分かりやすいですよ。
はいっ、速攻釣れました。10㎝位の小物です・・。この時期はこんなサイズなんですかねえ?キスと言うよりワカサギみたい(笑)。
その後もチョコチョコ釣れましたよ。
3~4時間くらい釣りを満喫しました。そろそろ、キャンプ場に戻ります。
この日は週末ともあって、キャンパーさんが沢山いましたよ。ほとんどがファミリーキャンプの方でしたよ。人気のキャンプ場ですね。それもそのはず、まずは料金ですが、1区画(小)900円~(大)1500円とリーズナブル。しかも、トイレは綺麗で、シャワールームに自販機まで・・。野宿に慣れたとうちゃん達には、まさに天国ですね。
そろそろ、宴会の準備です。
先ほど釣ったキスの下処理をし天ぷらの準備をします。
揚げます・・。
完成!見た目は悪いですが、味は間違いないっす。塩で頂きます。
・・まじ、うまっ!
天ぷら粉が余ったので、ウインナーも天ぷらに。
チョリソーウインナーの天ぷらもピリ辛で美味しかったっす!
腹も満たされ、マッタリです。
夜も更けてきました。こんな時間が贅沢なんですよねえ。
時刻は22:30。早朝からの疲れもありそろそろ寝ますzzz・・。
朝で~す。7:00位には撤収準備完了!夜はちょっと寒かったですが、わりと爆睡出来ました。(さすが、キャンプ場ですね)
またまた、ちょっと遊んで行きます。島見浜の防波堤にてアジング開始!
まっ、釣れる気はしませんがとりあえず、遊んで行きます。
渡り蟹が釣れましたよ。釣果はこの1匹だけでした・・。
この子は、帰って味噌汁で美味しく頂きます(笑)。
まとめ。
今回も相棒S氏と楽しい釣りキャンプを満喫出来ました(笑)。
次回は、もっと成長したキスをGETしたいですねえ。