ど~も~。
今回は、MTBネタです。
去年末に、破格の価格で購入したMTB!

前オーナーさんも大事にしていたので、年式の割にはきれいです。
が・・。
やはり、それなりにダメージが目立ちますねぇ。
っと言うことで、自分なりに出来る範囲できれいにリフレッシュしたいと思います。笑
フロントフォークのデカールを一新
フロントフォークのデカールを貼り替えますよ。
デカールはネットで購入済み。

年甲斐もなく、ピンク色が好きなんです。笑
まずは、デカールを剥がしていきます。

結構ボロボロですね。汗
古いデカールを剥がすのに、コレを使います。

ネットで調べたら、ドライヤーで温めながら剥がす方法が、一番いいらしいです。
作業すること、30分・・!

デカール剥がし、完了。汗
お次は・・
キズの修復をしますよ。

あくまで、目立たなくなれば良いので、コレで塗ります。

DHバイクにキズは付きものですねぇ。

ちょっとは、目立たなくなりました・・。笑
後は、乾くのを待ちます。
パーツクリーナーで脱脂します。
いよいよ、デカールを貼っていきます

水貼りで貼っていきます。
要は、車にフィルムを貼るのと同じやり方ですねぇ。
こちらの方が、位置を調整しながら貼れるので、失敗も少ないです。
そして・・

完成~!
我ながら、まずまずの出来です。笑笑
こんな感じで、これからも釣りの合間に、少しずつやっていきますよ。笑笑